アンナチュラルの見逃し配信動画(無料視聴の方法)
目次
2018年冬ドラマとして放送されたアンナチュラル。主題歌のLemonも有名なドラマですよね!
アンナチュラルは年末年始に一挙放送されることが多いドラマなのですが、「もう一度観たい」「あのシーンをもう一回観たい」という場合にお勧めなのが見逃し配信です。
アンナチュラルは現在多くの動画配信サービスで配信されているドラマになります。
いずれも無料期間が設けられているため、この期間中に解約をすれば実質無料でアンナチュラルを全話視聴することが可能となります。
サービス名 | 月額料金 | メモ |
Hulu | 月額977円(税込) | 初回2週間の無料期間あり |
Paravi | 月額1,017円(税込) | 初回2週間の無料期間あり |
dTV | 月額550円(税込)おすすめ | 初回31日間の無料期間あり |
アンナチュラルはコロナ感染前にコロナ感染を題材にした話があったと話題に
現在、世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るっているわけですが・・・
実は、アンナチュラルはコロナ感染前にコロナ感染を題材にした話があったと放送から3年経過した今、再度話題になっているのです!
アンナチュラルは、法医学ミステリーを題材としたドラマ。法医学者の三澄ミコトをはじめとする“不自然死研明研究所(UDIラボ)”のメンバーが不自然な死(アンナチュラル・デス)を解明してくというお話なのですが、アンナチュラルの第一話がコロナを題材にしていたのです。しかも、結構的確かつ正確に予測していた話で、まるで今の世界中を見ているかのようなストーリーになっているのです。
アンナチュラル第一話:名前のない毒。
名前のない毒では中東呼吸器症候群(MERS)を取り上げています。まさに、これが今のコロナウイルスなのです。ビックリ!
アンナチュラルの見どころ

当時、コロナを予言していた!?と最近また話題になっているアンナチュラル。
不自然な死を解明していくのがこのドラマ最大の見どころ。「不自然な死は許さない」がモットーの主人公、三澄ミコト(石原さとみ)。解剖実績3000件以上の中堂系(井浦新)、ネットやガジェットに強い久部六郎(窪田正孝)など個性的なメンバーが揃うUDIラボ。ミコトは、死因究明のスペシャリスト。多くは不自然死とされるアンナチュラル・デスを放置することは許せない!毎回起こる様々な事件の“死”の真相を解明。
アンナチュラルは“逃げ恥”で有名な脚本家・細木亜紀子さんオリジナルのストーリーとなるため原作はありません。そのため、当時はかなり話題になったドラマでもあるのです2012年内閣府主導で”死因研明等推進会議”が行われたことで、死因究明に特化した研究所が作られていたら、とアンナチュラルが産まれたそうです。
全10話のドラマですが、1話1話ストーリーもしっかりしているので一気見にお勧めのドラマでもあります。

アンナチュラルのキャスト
三澄ミコト (演:石原さとみ)
主人公。法医解剖医。生きていく事に強くこだわり、最大の敵は“不条理な死”としている。元の名前は雨宮真琴。
中堂系 (演:井浦新)
解剖実績3000件程、中堂班の執刀医。
久部六郎 (演:窪田正孝)
三澄班記録係。解剖時の写真撮影や解剖記録の整理業務を担う。
東海林夕子 (演:市川実日子)
三澄藩の臨床検査技師。
坂本誠 (演:飯尾和樹(ずん))
中堂班の臨床検査技師。中堂のパワハラに耐え切れず辞めるも、ミコト達の調査で協力が必要な時に登場。
神倉保夫 (演:松重豊)
所長。元厚生労働省医政局職員で事実ではないのですが東海林には「天下り」とからかわれる事も。
木林南雲 (演:竜星涼)
フォレスト葬儀社の社員。
未次康介 (演:池田鉄洋)
文詠館が発行する週刊誌、週刊ジャーナルの編集者。
三澄夏代 (演:薬師丸ひろこ)
ミコトの義母かつ実父の妹。坂の下法律事務所で離婚問題・労働問題を主に扱っている弁護士。
三澄秋彦 (演:小笠原海(超特急))
ミコトの義弟。予備校明陵ゼミナールの講師。
宍戸理一 (演:北村有起哉)
フリー記者。木林たちからは「マスゴミ」と呼ばれている。
毛利忠治 (演:大倉孝二)
CDIラボに解剖を依頼する西武蔵野署の刑事。