アメリカ発の動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)。既に利用している方も多いのではないでしょうか。

誰でも気軽に利用できるNetflixは、視聴する画質や同時視聴などによって料金プランが異なります。視聴できるジャンルは映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、Netflixオリジナルドラマと様々。「見たい」「好き」と思える作品と出会う事が出来ます。

コミックスだけではなく、アニメでも話題になった幽☆遊☆白書ですが、実写ドラマになるとますます話題になりますね!幽☆遊☆白書実写ドラマはNetflixオリジナルドラマとして配信されるため、他の動画配信サービスでの配信は未定となりますが、この機会にNetflixで幽遊白書のアニメを1話からチェックしてみても面白いかもしれません。

「幽☆遊☆白書」とは
幽遊白書は富樫義博さんによる少年漫画。これまでに文庫化、アニメ、映画、舞台にもなった経歴を持つ作品です。コミックス累計発行部数は5000万部を超える大ヒット作。コミックスは全19巻、完全版は15巻、廉価版全9巻、文庫版全12巻。アニメは1992年~1995年全112話となります。
主人公の不良少年・浦飯幽助が子供をかばって交通事故で死んでしまい、紆余曲折を経て生き返ります。そして“霊界探偵”として活動することに。師匠である玄海師範の修行を受けて桑原和真や蔵馬、飛影たちと一緒に妖怪たちと戦って心身共に強くなっていくというストーリー。
原作では、霊界死闘編・霊界探偵編・暗黒武術会編(戸愚呂兄弟編)・魔界の扉編(仙水編)・魔界統一トーナメント戦・それぞれの未来編で構成されています。
幽遊白書の中でももっとも有名な暗黒武術会編では、かの有名な戸愚呂兄弟や数々の名台詞が今でも話題に上ることがあります。ドラマ版でも暗黒武術会編をやってくれるのか、SNSでは既にちょっとした話題になっています。
コミックス全19巻とそこまで多いわけではないので、復習を兼ねて原作をもう一度読み直してみるのがオススメです!19巻でもかなり濃ゆい内容になっているので読み応えがありますよ。
気になる配役予想
2021年1月現在、ドラマ版幽☆遊☆白書のキャストは“未定”となっています。そこで、ここで勝手にキャストを予想してみようと思います!
既に舞台化されている作品なので、そちらも併せてチェックしてみようと思います。賛否両論ありますし、本当に個人的な見解ですみません!
<浦飯幽助>
中学生という設定ですが、数多くの実写版に出演している経歴を持つ山崎賢人さんがあり得そう!また、菅田将暉さんや賀来賢人さんも今をときめく俳優としてあり得そうです。
舞台では崎山つばささんが幽助役を務めました。
<桑原和真>
幽助のライバル的な存在。THE不良のような風貌をしているので中学生には見えませんが設定上は中学生。この設定を無視して考えると、桑原は高橋侃さんや鈴木亮平さんあたりが・・・!
舞台では郷本直也さんが桑原役を務めました。
<蔵馬>
元盗賊の妖怪で、人間界では南野秀一として生活している妖狐。志尊淳さんや横浜流星さんなんてどうでしょうか。とにかくキレイな顔立ちが求められそうな役どころです。
舞台では鈴木拡樹さんが蔵馬役を務めました。
<飛影>
盗賊で邪眼師の妖怪で、炎の妖気を使える。飛影ってちょっと難易度高いですが、佐藤健さんや神木隆之介さんなんてどうでしょうか。
舞台では橋本祥平さんが飛影役を務めました。
<玄海>
霊光波動拳の使い手。幽助の師匠。年齢不詳な感じの女性ですが、年齢不詳と言えば安達祐実さんあたりですが玄海の姿を想像すると夏木マリさんあたりが・・・!
舞台ではエリザベス・マリーさんが玄海役を務めました。
<雪村螢子>
幽助の幼馴染でヒロイン。上白石萌歌さんや、広瀬すずさんなんてどうでしょうか。
舞台では未来さんが雪村螢子役を務めました。
<ぼたん>
死者を霊界に連れて行く霊界案内人。チャーミングな女性、ぼたん。福原遥さんや中条あやみさんあたりはどうでしょうか。
舞台では平田裕香さんがぼたん役を務めました。
<コエンマ>
霊界の長の息子。霊界探偵として、幽助の上司。青年の姿と子供の姿をするコエンマ。青年の姿は山田涼介さんや横浜流星さんあたりで一つ。そして子供の姿は寺田心君あたりでどうでしょうか!
舞台では荒木宏文さんがコエンマ役を演じました。
<エンマ大王>
コエンマの父親で、霊界の長。えーっと・・・難しいので、CGで良いです!
<戸愚呂・兄>
物静かで知的な振る舞いをする一方で、かなり卑劣で残酷な性格。見た目だけで判断するのであれば、ピース又吉さんや(女性ですが)椿鬼奴さんなんてどうでしょうか。
<戸愚呂・弟>
永遠の若さと人知を超えた力を持つサングラスの大男。弟の方が有名かもしれません。これはもう、この人しかいない!という人がいまして、ガッッッッッデム!!!!!!の蝶野正洋さん、どうでしょうか!!
「幽☆遊☆白書」の実写ドラマ化はいつから配信開始?
幽遊白書実写ドラマは、制作プロダクションROBOT、エグゼクティブ・プロデューサーを坂本和隆さんが務めます。
この実写版幽遊白書の配信ですが、2021年1月時点では“未定”となっております。
幽遊白書ドラマが発表されたのが2020年12月半ばの事だったのと、キャストが未定というところを見ると「これから制作に取り掛かりますよ~」の段階なのかもしれませんね。

まとめ
既にSNSでは「戸愚呂兄弟は出てくるのか?」「蔵馬は絶対キレイな人がいい!!」「何編までやってくれるんだろう」とかなり話題になっている実写ドラマの幽遊白書。
Netflixオリジナルとなるので、他の動画配信サービスでは視聴できない可能性が高いドラマではありますが、プランがいくつも用意されているのでムダのない動画配信サービスでもあります。
キャストや配信日は未定となりますが、今後新しい情報が出ればご紹介させて頂きます!
それにしても、アニメや映画だけではなく舞台化までされている幽遊白書。ドラマではどこをメインに展開していくのか、キャストは一体誰になるのか非常にきになるところですよね!

ドラマの見逃し配信動画はどのドラマを見るかによって、サービスの選び方も変わってきます。 各サービス無料サービス期間があるのでそれらをうまく活用して、無料で見たいドラマを見るなんていう方法もあります。